
接客サービスマナー検定取得講座
接客サービスマナー検定とは
接客サービスマナー検定は、「NPO法人日本サービスマナー協会」が年4回実施している接客サービスの能力を判定する検定試験です。
エアライン業界・ホテル業界・ブライダル業界・サロン業界に加えて、医療や介護の分野や金融業界など様々な分野の業界で注目されております。
接客サービスの基本からビジネスマナー・クレーム応対などの様々な
知識・技能により、ビジネスの世界でお客様に対して好印象を持っていただくことは非常に大切です。
この検定試験は現在、接客に携わっている人々だけでなく、これから接客サービス業に就くために就職活動や転職活動を始める人達にとっても役立つ検定試験となります。

接客サービスマナー検定取得講座とは
このように注目されている検定試験ですが、合格率はそれ程高くなく不合格になる方も少なくありません。
<マニエラエレガンティ>で実施する検定認定講座は少人数制をとり、試験対策に重点を置いた講座内容となっています。
「接客ビジネスマナー検定」の合格を目指した講座です。
検定対策に重点を置いた受講の直後に実施する試験に合格すれば3級、2級、準1級の取得ができるメリットがあります。
ほとんどの受講者の方は講座をしっかりと受講すれば修了試験に合格できると思われますが、万が一合格点が取れない場合でも<マニエレエレガンティ>では再受検料6,000円(税込)で修了試験に何度でもチャレンジすることができるので、この機会に試験合格に向けて受講されてみてはいかがでしょうか。
検定対策だけではなく、ビジネスマナーのスキルと知識が身につきます。


<マニエレエレガンティ>は
NPO法人 日本サービスマナー協会が実施する「接客サービスマナー検定」の認定校です。

検定認定3級取得講座
「3級合格のための」講座です。
【3時間】
(講義2時間+修了試験1時間)
【講座内容】
●過去問題とそれに基づく解答と解説により徹底的に試験内容を分析
●接客サービスマナーベーシックマニュアルによる重要項目の解説
●修了試験
(修了試験に合格すれば接客サービスマナー検定3級合格の認定が取得できます。)
・基本ビジネス・接遇マナー
・テーブルマナー
・漢字の読み書き・英会話問題
・その他
《修了試験は60点以上で合格となります》
※以下をご持参ください。
①筆記用具
②羽織もの(冷房の影響で肌寒く感じる場合があります。)

検定認定2級取得講座
「2級合格のための」講座です。
【4時間】
(講義3時間+修了試験1時間)
【講座内容】
●過去問題とそれに基づく解答と解説により徹底的に試験内容を分析
●接客サービスマナーベーシックマニュアルによる重要項目の解説
●修了試験
(修了試験に合格すれば接客サービスマナー検定2級合格の認定が取得できます。)
・基本ビジネス・接遇マナー
・冠婚・テーブルマナー
・漢字の書き取り・英会話問題
・その他
《修了試験は60点以上で合格となります》
①筆記用具
②羽織もの(冷房の影響で肌寒く感じる場合があります。)
検定認定準1級取得講座
「準1級合格のための」講座です。
【6時間】
(講義3時間 + 修了試験1時間20分・
実技指導1時間 + 修了実技試験40分)

【講座内容】
●過去問題とそれに基づく解答と解説により徹底的に試験内容を分析
●接客サービスマナーベーシックマニュア ルによる重要項目の解説
●二次試験の面接対策およびシチュエーションカードに基づくロールプレイング対策
(実技指導)
●修了試験
(筆記+実技・修了試験に合格すれば接客サービスマナー検定準1級合格の認定が取得 で
きます。)
・ビジネス・接遇マナー
・冠婚・テーブルマナー
・漢字の書き取り・英会話問題
・ビジネス用語
・その他
《修了試験は60点以上で合格となります》
①筆記用具
②羽織もの(冷房の影響で肌寒く感じる場合があります。)
【<検定認定講座>お申込みにあたってのお願い】
・ 受講料は前払い(振込)制となります。
・「お申込みの注意事項」ページをお読みいただいた上で同意されたものとし、申込みをお受けします。
・ 受講日1週間前までにご入金ください。(期日までに振込がない場合は、受講できません。)

「接客サービスマナー検定取得講座」のみ、クレジットカード決済が選択できます。
「NPO法人 日本サービスマナー協会」のサイトよりお申込みください。>こちらから
会場のご案内
都内(港区、渋谷区、千代田区、台東区、中央区、文京区、豊島区、他 / 横浜セミナールーム
お申込み頂いた後に詳細をお知らせいたします。
※ 受講人数により会場又は受講時間の変更をする場合があります。その場合メールで事前にお知らせ致しますいたします。
何卒ご了承くださいますようお願い申しあげます。
会場は文京区、千代田区、中央区、台東区、横浜、大宮で開校を予定しております。
10名以上グループでお申込みいただく場合に限り、全国で開講を予定しております。